HOME > スタッフブログ > キャンプ後の片付け

キャンプ後の片付け

2025-09-22

こんにちは、キャンプ好きの建築事務のT.Yです🌼

 

少しずつ涼しい気温の今日この頃ですが

秋雨前線の影響やまだまだ台風にも左右される天候が続きそうですね。

 

キャンプと聞くと青空の下で過ごすイメージが強いが多いかと思いますが、

雨予報でも嵐ではなければ気にせずキャンプしに行くのがキャンパーです。

 

雨音を聞きながらテントで過ごす時間は、意外と落ち着きがあり

思わぬ晴れ間に神秘的な瞬間を目撃したり、

悪天候になってもそこから楽しむ対応力を子供に教えたり、大変さの中にもメリットがあります💡

 

ただし、雨キャンプは“その後”が大事で

アウトドア遊びは非日常を味わえる特別な時間ですが

帰宅後には必ず「片付け」という現実が待っています😓

 

濡れたものを乾かしてから収納するというのが必須で、それが道具を長持ちさせる秘訣にもなるのですが、

ここで問題になるのが道具を乾かす場所です。

 

テントの場合は、2階や3階にあるベランダへ。濡れて重くなったテントを運ぶのは無理があったり…

だからこそ1階のガレージや広めの外部スペースが役立ちます。

 

我が家の場合はこうしたキャンプに関連した作業で、広い外部スペースが必要になりますが、

外に置いておきたい荷物の収納場所や、DIYの作業スペース、

自転車やバイクを置くスペースが必要な方などもたいへん多いかと思います。

 

ガレージのみならず中庭を作ったり

その他建物のまわりのスペースに余裕を持たせて

“余白のある空間”をしっかり確保しておくと

使い勝手がよく長く住みやすい、家の快適さに直結します👍

 

そういった“余白のある空間”を実現できる土地探しや

実用的でありつつ、おしゃれな外構の実現など、

リュウソークリエイトではお客様の様々なご要望にお応えし、理想の家づくりを実現するお手伝いをしております。

 

気になることがありましたいら、お気軽にお問合せください🌼

 

 

 

 

リュウソークリエイト株式会社
TEL:0120-093-904
お家のこと、暮らしのこと、お気軽にご相談ください♪
東大阪市を中心に、関西一円にご対応しています!!

Copyright©RYUSO CREATE. All Rights Reserved.