HOME > スタッフブログ > 大阪・関西万博開催中!

大阪・関西万博開催中!

2025-06-13

皆さん、こんにちは!

施工管理のK.O.です!

 

2025年、大阪・関西万博が開催されて2か月ほどたちました。

「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、夢や希望が詰まった未来の祭典が、大阪の夢洲で開催されております。

 

リュウソークリエイトでは企業理念として

『現代の素晴らしいことを継承し未来の“あたりまえ“を創造する』を掲げており

私も個人的に家族で万博に行こうと計画中です。

妻と、好奇心旺盛な小学生低学年の子どもと3人で、未来の世界を体験してこようと思っています。

どんな雰囲気に出会えるんだろう?

 

正直なところ、具体的なパビリオンやイベントの情報は、これからじっくり調べていくところです。

でも、一番楽しみにしているのは、あのお祭りみたいな特別な雰囲気!

きっと、世界中からたくさんの人が集まって、それぞれの国の文化や技術、そして未来へのアイデアを持ち寄るんですよね。

会場全体が、これまで見たことのないような賑わいや活気に包まれるんだろうなと想像すると、今からワクワクが止まりません。

子どもにとっても、きっと初めての大きな国際イベントになるはず。世界中の多様な文化に触れて、何か新しい発見や感動が生まれることを期待しています。

目をキラキラさせて、未知の世界に触れる子どもの姿を見るのも、親として最高の喜びになりそうです。

 

建築業界の視点でも未来を覗きたい!

そして、個人的にひそかに楽しみにしているのが、建築業界に携わる者としての視点です。

万博のパビリオンや施設は、きっと最先端の技術やデザインが凝縮された、まさに「未来の建築」の縮図となるはず。

 

* 一体どんな素材が使われているんだろう?

* 人々の動きをスムーズにするための導線計画はどうなっているんだろう?

* そして、環境への配慮や、持続可能性を意識した設備はどんなものがあるんだろう?

 

普段の仕事ではなかなかお目にかかれないような、斬新な内装デザインや、スマートな設備システムなど、

プロの目線でじっくりと観察して、自分の知らない新しい知識や技術に触れたいと思っています。

もしかしたら、未来の建築のヒントが、そこに隠されているかもしれませんね。

あなたの万博、どうですか?

2025年の大阪・関西万博、皆さんはどんなイメージをお持ちですか?

 

「行ってみたいけど、まだ何も調べてないなー」という方も、「もうチケット買ったよ!」という方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

我が家もこれから、家族会議を開いて、どんなパビリオンに行きたいか、どんな体験をしたいか、じっくりと計画を立てていきたいと思います。

 

2025年、大阪で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

 

 

 

 

リュウソークリエイト株式会社
TEL:0120-093-904
お家のこと、暮らしのこと、お気軽にご相談ください♪
東大阪市を中心に、関西一円にご対応しています!!

Copyright©RYUSO CREATE. All Rights Reserved.